NISA口座のワナ

持株会に入っていた時に(強制的に)作らされた作った証券口座があったので、NISA開設しました。

そしてNISA開設してから少し放置していましたが、ボチボチ投資考えようかなぁと思って確認していたら、つみたてNISAではないことに気付きました。

よくよく調べたらその証券会社はつみたてNISAはやってないそうで(まじか)

投資信託なんて長期でやってナンボだと思っているので一般NISAの非課税5年は心もとないんですよね、自分的に。

NISAは1人1口座しか持てないので、つみたてNISAするなら対応した証券口座に移すしかないみたいです。

と言うことでやり方を調べました。

手順としては

  1. 移管元からNISA口座を外すため書類を取得する
  2. 移管先へ取得した書類を送る

らしいのですが、移管元で書類を取得するための方法が分からない

はい、出た。

開設についてはすぐ目に付くところに書いてあるけど解約方法を見せない手口。

私はこういう入り易くするけど出難くする手法が大嫌いです。

大手あるあるですかね。

ネットの海を泳いで泳いで泳ぎまくって辿り着いたのは取引店に電話してでした。

ちなみにNISA口座開設のための書類取り寄せはネットからクリックで出来るんですよ。

なのに移管(閉鎖?)は電話じゃないと受け付けない。

意味が分からない

憤ってます。

電話かけるの嫌いですから。

でも塩漬けにするためにNISA口座開設した訳ではないので。

頑張って電話します。

 

電話嫌いなのは、解約とかの話をする場合ケチつけられるんじゃないか、とか理由を根掘り葉掘り聞かれるんじゃないか、とかそういう想像をして気が滅入るからです。

HSPあるあるかしら?

実際そうなるかも分からないのに気が滅入っても仕方ないんですが、滅入るもんは滅入るんですよ。

電話してみたら聞かれませんでしたが(オイ)

あと運良く受付の人の対応が良かったです。これも人当たりの良い悪いは運次第…。

 

今回は本当、事前にちゃんとある程度理解してからNISA開設に動けば良かったなぁとそればかりです。

作ってから実際買う時に調べながらやれば良いや、なんて見通し甘過ぎました。

NISA口座作れるところは一般/つみたてが選択できるものだと思い込んでました。

反省です。勉強になりました。

たしかに開設申請書類に一般/つみたてを選ぶ欄なかった気がするもんなぁ…。

 

NISA使って投資信託してる人は私のようなバカな真似はしていないと思いますが、割と勢いでこれからやろうと思っている人はご注意を。

最終的には何とかなるは何とかなるんですけどネー。